東京のウルセラが安い!おすすめ美容皮膚科10院
年齢とともにフェイスラインが変わっていませんか?
お肌のたるみは、老けて見られる原因の1つです。
気になるけれど手術は怖い・・・そんな方におすすめなのが「ウルセラ」です。
ウルセラはたるみ治療マシン「ウルセラシステム」で、SMASという皮膚を支えている表在性筋膜層に超音波を照射し、点状の熱を与える治療です。
フェイスラインのリフトアップやお肌のハリに効果が期待できますよ。
この記事では、ウルセラがおすすめのクリニックをご紹介します。
夜遅くまで診療していたり駅から近く通いやすいクリニックなどをたくさんご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
知っておきたいウルセラのこと
弱い出力で照射をしてもあまり効果は期待できません。十分な効果を得るために出力をあげると痛みが出ますが、ほとんどの方が麻酔なしで受けられる程度です。
しっかりと効果を感じたい方は最大出力での治療を行っているクリニックがおすすめですよ。
施術後すぐに引き締め効果を期待できます。その後、照射した部分を治そうとする反応によって長期的なリフトアップ効果が期待できます。
個人差はありますが、効果は半年〜1年ほど持続すると言われています。
メスや針を使わない治療なので基本的にはダウンタイムはありませんが、心配な方は大切な予定の無い日に施術を受けてくださいね。
ダウンタイムがなく、施術当日にメイクやシャワーができるので、他人に気付かれることなく治療ができます。仕事などで長期間の休みが取れない方も受けやすいので良いですね。
照射の深さは4.5mmと3.0mm、1.5mmの3種類、部位によって適した深さが異なります。
4.5mm→SMASが深い位置にある部位。頬やフェイスライン、首、アゴ下など
3.0mm→真皮の深い部分からSMASにかけての深さ。額やこめかみなど
1.5mm→皮膚の薄い部分や小ジワに対する治療に向いている。目の下など
施術メニューに深さの記載がないクリニックは、カウンセリングで確認しておくと安心ですよ。
ウルセラでリフトアップし、サーマクールで引き締めるので、より高い効果を期待できますよ。セットでお得に受けられるクリニックもあります。
イントラジェンはサーマクールと同じで、引き締め効果が期待できる施術です。サーマクールよりも照射の痛みが少なく料金も安いので、費用を抑えたい方は検討してみたくださいね。
東京のウルセラ
クロスクリニック銀座
ウルセラ
全顔(額、コメカミ、頬):290,840円
コメカミ、頬、あご下:334,730円
全顔+あご下:401,170円
ウルセラ3D(3種類のトランスデューサーを使用)
全顔(額、コメカミ、頬):356,290円
コメカミ、頬、あご下:401,170円
全顔+あご下:466,620円
ウルセラ4D(4種類のトランスデューサーを使用)もあります。
ウルウェーブ(ソフウェーブとウルセラの同日照射顔)
顔:540,650円
顔+あご下:567,050円
顔+あご下+首:651,750円
ウルサーマ
ウルサーマ 顔全体:456,500円
ウルサーマ (顔全体、あご下):509,850円
3Dウルサーマ(サーマクールFLX300ショット+ウルセラ3D):540,650円
3DウルサーマV(サーマクールFLX300ショット+ウルセラ3Dあご下):567,050円
4Dウルサーマ(サーマクールFLX300ショット+ウルセラ4D):595,650円
4DウルサーマV(サーマクールFLX300ショット+ウルセラ4Dあご下):622,050円
表面麻酔(顔、首):各5,500円
(税込)
メールカウンセリング:無料
クロスクリニック銀座は1998年開院の歴史あるクリニックで、日本形成外科学会認定専門医の院長が在籍しています。
院長がカウンセリングから施術までを担当、理想の仕上がりを直接伝えられるので良いですね。
クロスクリニック銀座にはたくさんの照射機器があり、院長が自ら試して納得できたものだけを導入しているので効果を期待できます。
照射機器は特性や効果がそれぞれ違い、症状や目的に合わせて使い分けられるので最適な治療法が見つかりやすいですよ。
ウルセラ単体以外にもソフウェーブやサーマクールと組み合わせたメニューもあるので、予算や希望に合わせて選べるので良いですね。
クロスクリニック銀座の特徴
・完全予約制
・1998年開院の歴史あるクリニック
・院長は日本形成外科学会認定専門医
クロスクリニック銀座の良い点
・世界水準の美容レーザーがたくさんある
・院長がカウンセリングから施術までを担当してくれる
・ソフウェーブやサーマクールと組み合わせたメニューもある
・駅から近い
・メールカウンセリングが無料
・ネット予約ができる
・おしゃれな院内
クロスクリニック銀座の気になる点
・子連れでの来院はできない
・駐車場の記載がない
住所:東京都中央区銀座5-4-9 ニューギンザ5ビル 10F
アクセス:東京メトロ丸の内線、銀座線、日比谷線「銀座駅」B6出口から徒歩2分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:日曜
COSMEDICAL CLINIC CYNTHIA〜コスメディカルクリニック シンシア 銀座院
ウルセラ 20shot(3mm) 眉毛の上、目じり〜コメカミ、目の下:66,000円
頬、首、アゴ下、顔全体のメニューもあります。
ウルセラ(全顔)+サーマクールFLX 600shot
モニター:451,000円 通常:514,800円
ウルセラ(全顔、アゴ、首)+サーマクールFLX 600shot
モニター:528,000円 通常:594,000円
執筆時点ではモニターの募集があります。
ウルセラの静脈麻酔による完全鎮静、完全鎮痛:22,000円
ウルセラ+サーマクールFLXの全身麻酔(静脈麻酔):33,000円
施術途中に全身麻酔を希望した場合:55,000円
(税込)
カウンセリング:無料
コスメディカルクリニックシンシアではウルセラの最大限の効果を出すため、全身麻酔を使用し1番強い出力での照射を行っています。
強い出力では痛みも強くなるので全身麻酔が必要ですが、しっかりと効果を感じることが期待できるのでおすすめですよ。
ウルセラはショット数や深さで料金が異なるので詳しくは公式サイトで確認してみてくださいね。
公式LINEアカウントを登録しておくと、キャンペーン情報などのお得な情報をチェックしやすいですよ。
執筆時点ではウルセラ+サーマクールのモニター募集があるのでお得に受けられますよ。気になる方は早めにクリニックへ問い合わせてくださいね。
施術内容によっては費用が高額になる場合もありますが、医療ローンが可能なので検討してみてくださいね。回数は3回から60回まで選べます。
コスメディカルクリニック シンシアの特徴
・美容外科、美容皮膚科、美容形成外科
・ウルセラは1番強い出力での照射
コスメディカルクリニック シンシアの良い点
・週末も診療している
・駅から近い
・カウンセリングが無料
・お得なモニター価格がある
・医療ローンができる
・ポイントカードを利用するとお得
・LINE登録でお得な情報を配信している
コスメディカルクリニック シンシアのに気なる点
・駐車場の記載がない
銀座院
住所:東京都中央区銀座5-13-19 デュープレックス銀座タワー4F
アクセス:東京メトロ日比谷線「東銀座駅」4番出口を出てすぐ
診療時間:10:00〜20:00 年中無休
※渋谷院もあります。
東京美容皮膚科クリニック
ウルセラ
目周り(1.5mm+3.0mm)
額+目下+コメカミ:129,800円
3.0mm
頬:149,600円
頬+目下+コメカミ:162,800円
頬+目下+コメカミ+アゴ下:184,800円
3.0mm+4.5mm
頬:171,600円
頬+目下+コメカミ:184,800円
頬+目下+コメカミ+アゴ下:217,800円
追加80ショット(1.5mm、3.0mm、4.5mm):53,900円
全顔や全顔+アゴ下メニューもあります。
サーマクールFLX(300shot全顔+アゴ下):217,800円
サーマクールFLX(600shot全顔+アゴ下):352,000円
サーマクールアイFLX:165,000円
男性の施術料金は20%増しとなります。
ウルセラ 頬+目の下+コメカミ(3.0mm+4.5mm)+サーマクールFLX(300Shot):391,600円
当日同時に施術の場合のみ(コースの組み合わせにより金額は異なります)。
麻酔クリーム:5,500円
局所麻酔(注射):22,000円
(税込)
初診料(当日施術を受けた場合は無料):5,500円
再診料(会員登録をした場合は無料):3,300円
院長指名(ウルセラ、サーマクールFLXの施術のみ):20,000円
予約優先、VIPルームを2時間枠で利用可能。
東京美容皮膚科クリニックは2010年に開院、ウルセラは年間1000症例以上で多くの実績がある信頼できるクリニックですよ。
初診では医師が丁寧に時間をかけてカウンセリングをしてくれるので初めての方も安心できます。
院内は広く、内装にもこだわっているのでおしゃれでリラックスできる空間ですよ。全室個室なのでプライバシーの配慮もあって嬉しいですね。
料金はかかりますが、院長を指名するとVIPルームを2時間利用できるので気になる方は相談してみてくださいね。
東京美容皮膚科クリニックでは麻酔のリスクを考慮し、笑気麻酔や静脈麻酔は使用していません。注射が苦手な方や麻酔を使いたくない方におすすめです。
完全予約制で、基本的に待ち時間がないので忙しい方でも通いやすいクリニックですよ。
東京美容皮膚科クリニックの特徴
・完全予約制
・笑気麻酔や静脈麻酔は使わない
・ウルセラは年間1000症例以上の実績
東京美容皮膚科クリニックの良い点
・医師によるカウンセリング
・全室個室でプライバシーの配慮がある
・待ち時間が少ない
・駅から近い
・院内は広くリラックスできる空間
・院長を指名するとVIPルームを2時間利用できる
東京美容皮膚科クリニックの気になる点
・医療ローンはない
住所:東京都港区浜松町2-3-1 日本生命浜松町クレアタワー4F
アクセス:JR山手線、京浜東北線「浜松町駅」北口から徒歩1分
診療時間:月〜土10:00〜19:00
休診日:日祝
プライベートクリニック吉祥寺
ウルセラ
顔全体(額〜フェイスライン)360ショット:220,000円
顔全体+首(あご下)500ショット:280,000円
ほほ+首(あご下)440ショット:230,000円
追加治療90ショット(初回治療より6ヶ月以内):50,000円
額、ほほ、首のメニューもあります。
サーマクールやサーマクールアイ同時施術の場合、ウルセラ2回目以降:表示料金から2万円引き
麻酔クリーム:3,000円
吸入麻酔:10,000円
静脈麻酔:18,000円
(税抜)
診察料 (カウンセリング):無料
プライベートクリニック吉祥寺はウルセラ&サーマクール専門のクリニックで、カウンセリングからアフターフォローまで院長が対応してくれるので初めての方にもおすすめです。
治療はクリニック貸切りで行うのでプライバシーの配慮があり、他人の目線が気になる方もリラックスして過ごせますよ。
公式サイトで予約の受付状況カレンダーが見られるので、確認してから予約をすると良いですよ。再診限定の日もあるので注意してくださいね。
仕上がりが気になる方は公式サイトに施術のビフォーアフターが写真付きで紹介されているので見てみてくださいね。
クリニック周辺には買い物や食事を楽しめる店があるので、休日のお出かけのついでにも通いやすいクリニックですよ。
プライベートクリニック吉祥寺の特徴
・完全予約制
・ウルセラ&サーマクール専門クリニック
プライベートクリニック吉祥寺の良い点
・カウンセリングからアフターフォローまで院長が対応
・プライバシーの配慮がある
・駅から近い
・21時まで診療している
・ネット予約できる
・カウンセリングが無料
・ウルセラ2回目以降は2万円引き
プライベートクリニック吉祥寺の気になる点
・駐車場の記載がない
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-8-5 太田ビル3F
アクセス:JR中央線「吉祥寺駅」公園口(南口)から徒歩1分
診療時間:10:00〜21:00
休診日:火曜、第2・4日曜
オラクル美容皮膚科 東京新宿院
ウルセラ 400Shot:165,000円 600Shot:198,000円
ウルイントラ(ウルセラ400+イントラジェン)全顔:207,240円
ウルイントラV(ウルセラ600+イントラジェン)全顔+あご下:240,240円
麻酔代:2,200円
(税込)
カウンセリング:無料
古市院長の指名料:2,200円 施術料:8,800円
オラクル美容皮膚科は世界に70院以上あり、アジア各国で人気の美容医療技術を受けられるクリニックです。
たくさんの実績があるので、何万人もの治療データをもとに一人ひとりに合わせた治療法を提案してもらえますよ。
ウルセラは専用レーザー室で医師による施術を受けられて、個室なのでプライバシーの配慮もあり落ち着いて過ごせます。
アフターケアも充実しているので施術後に気になることがあれば、電話やLINEですぐに相談できるので初めての方におすすめです。
メール予約やLINEでの予約ができるので便利、LINEならキャンペーンの配信もあるのでお得な情報をチェックしやすいですよ。
オラクル美容皮膚科の特徴
・皮膚科、美容皮膚科、美容外科
・完全予約制
・世界に70院以上ありアジア各国で人気のクリニック
オラクル美容皮膚科の良い点
・カウンセリングが無料
・ウルセラは個室の専用レーザー室で受けられる
・医師による施術
・アフターケアが充実
・メール予約やLINEでの予約ができる
・LINEでお得な情報をチェックしやすい
オラクル美容皮膚科の気になる点
・駐車場の記載がない
東京新宿院
住所:東京都新宿区新宿3丁目19-4 MLJ新宿8階
アクセス:JR「新宿駅」東口改札から徒歩3分
診療時間:月〜金11:00〜20:00 土日祝10:00〜19:00
休診日:不定休
※渋谷院もあります。
自由が丘クリニック
ウルセラリフト
- 額:148,500円
- 目の下+こめかみ:148,500円
- 頬:148,500円
- あご下:148,500円
- 首:148,500円
- 顔全体(額+目の下+こめかみ+頬+あご下):385,000円
- 顔全体+首:440,000円
ウルセラ&サーマクールCPT(400ショット):528,000円
(税込)
初診料:3,300円
自由が丘クリニックは開院26年の歴史があり、美容外科や美容皮膚科、美容内科などをそれぞれ得意とする20名の医師が在籍しています。
ウルセラは医師がカウンセリングから照射までを行うので、初めての方や技術を求める方にもおすすめです。
指名料はかかりますが古山登隆理事長や佐藤英明院長を指名することもできるので、気になる方は問い合わせてくださいね。指名料については記載が無いので確認が必要です。
現在モニターの募集はありませんが、モニター募集の最新情報をLINEで確認できるのでお得に受けたい方はチェックしてみると良いですよ。
駅からは徒歩10分なので少し距離がありますが、専用の無料駐車場があるので車で通いやすいクリニックです。
電車で通う方はタクシーを利用すると良いですよ。公式サイトに最寄り駅からクリニックまで1メーターと記載があるので乗車料金の参考にしてくださいね。
自由が丘クリニックの特徴
・開院26年
・20名の医師が在籍
・美容外科、美容皮膚科、形成外科
・予約制
自由が丘クリニックの良い点
・ 古山登隆理事長や佐藤英明院長を指名できる(要指名料)
・医師がカウンセリングから照射までを担当
・モニター募集の情報をLINEで確認できる
・専用の無料駐車場がある
・年中無休
・ネット予約ができる
自由が丘クリニックの気になる点
・駅からは徒歩10分で少し距離がある
住所:東京都目黒区八雲3-12-10 パークヴィラ2F・3F・4F
アクセス:東急東横線、大井町線「自由が丘駅」正面口から徒歩約10分
診療時間:10:00〜18:00 年中無休
青山セレスクリニック 東京青山院
ウルセラ
顔全体(頬+眉の上+コメカミ) スタンダード:132,000円 照射数2倍:264,000円
首 スタンダード:66,000円 照射数2倍:132,000円
顔+首(頬+眉の上+コメカミ+首) スタンダード:165,000円 照射数2倍:330,000円
執筆時点ではモニターの募集があります。
ガス麻酔
治療時間 10分以内:33,000円
治療時間 15分以上:55,000円
(税込)
メール相談、カウンセリング:無料
診察料(治療を受けた方):無料
診察のみを受けた場合:2,000円
青山セレスクリニックは完全無痛麻酔での治療を行っているクリニックなので、施術が怖い方や痛みに弱い方におすすめです。
完全無痛麻酔なら寝ている間に治療ができるので、痛みを感じないことや最大限の出力で照射できるため大きな効果が期待できるなどのメリットがありますよ。
モニター募集があるのでお得に施術を受けたい方や費用が気になる方は検討してみてくださいね。公式サイトには全メニュー募集していて100名までと記載があるので早めにクリニックへ相談すると良いですよ。
カウンセリングの予約やメール相談は公式サイトから24時間いつでも予約ができるので便利です。
駅から近いので電車で通いやすく、夜20時まで週末も診療しているので仕事をしながらでも通いやすいですよ。
料金には治療費やアフターケア、検診料が含まれているので価格が分かりやすくて良いですね。麻酔は別途料金がかかるので注意が必要です。
すべての治療でモニター募集があるので費用が気になる方は相談してみると良いですよ。詳しい料金については記載がないので確認してくださいね。
青山セレスクリニックの特徴
・完全予約制
・美容外科、形成外科、美容皮膚科、美容内科
青山セレスクリニックの良い点
・完全無痛麻酔での治療を行っている
・モニター募集がある
・ネット予約ができる
・メール相談、カウンセリングが無料
・駅から近い
・週末も診療している
・夜20時まで診療している
青山セレスクリニックの気になる点
・専用駐車場はない
住所:東京都港区北青山2-7-26 ランドワーク青山ビル7F
アクセス:東京メトロ銀座線「外苑前駅」3番出口から徒歩2分
診療時間:月〜日・祝11:00〜20:00
東京イセアクリニック
ウルセラ
1回目…顔全体:176,000円 顔全体+首:209,000円
1年以内の再照射…顔全体:140,800円 顔全体+首:167,200円
1年以内の再照射は20%OFFです。
ウルセラの医療ローン(顔全体)
12回分割払いの場合:月々15,200円
(税込)
カウンセリング:無料
東京イセアクリニックのウルセラはショット数にこだわりがあり、全顔の場合は500ショットを必ず照射してもらえるので効果が期待できますよ。
公式サイトではウルセラの施術の様子が動画で紹介されているので、気になる方は見てみてくださいね。
カウンセリングは無料で施術料金は良心的な価格設定ですが、費用が心配な方は医療ローンも検討してみてくださいね。
ウルセラの照射中に痛みが強い場合は笑気麻酔を使用することもできるので、不安な方は相談しておくと良いですよ。麻酔の料金は記載がないので確認が必要です。
休診日は記載が無いので確認が必要ですが、夜20時まで診療しているので仕事をしている方も通いやすいクリニックですね。
東京イセアクリニックの特徴
・美容外科、美容皮膚科
東京イセアクリニックの良い点
・カウンセリングは無料
・良心的な価格設定
・1年以内の再照射がお得
・医療ローンがある
・ネット予約とLINE予約ができる
・駅から近い
・夜20時まで診療している
・清潔感がありキレイな院内
・痛みが強い場合は笑気麻酔を使用することもできる
東京イセアクリニックの気になる点
・休診日や駐車場の記載がない
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 やまとビル5階
アクセス:JR山手線「新宿駅」新南口より徒歩3分
診療時間:11:00〜20:00
城本クリニック 池袋院
ウルセラ
- 全顔:350,000円
- 頬全体:250,000円
- フェイスライン 頬(トライアル):150,000円
- 目尻+額、目の下:200,000円
執筆時点ではモニターの募集があります。
(税抜)
カウンセリング、メール相談:無料
城本クリニックは30年以上の歴史があり全国に25院ある人気のクリニックなので、初めての方も安心して通えますよ。
料金表には他院修正や治療する範囲によって費用が異なると記載があるので、カウンセリングでしっかりと確認しておくと安心です。
池袋院ではモニター募集をしているのでお得な料金で施術を受けたい方はクリニックに相談してみてくださいね。
メール相談とカウンセリングは無料なので気軽に相談しやすいクリニックです。公式サイトからいつでもネット予約できるので便利ですよ。
週末も診療していて駅から近い立地なので、お出かけのついでにも寄りやすくて良いですね。
城本クリニックの特徴
・美容外科、美容整形、美容皮膚科
・完全予約制
・30年以上の歴史があり全国に25院展開
城本クリニックの良い点
・モニター募集がある
・ネット予約ができる
・メール相談、カウンセリングは無料
・週末も診療している
・医療ローンがある
・駅から近い
城本クリニックの気になる点
・駐車場の記載がない
池袋院
住所:東京都豊島区南池袋2-27-5 共和ビル5F
アクセス:JR「池袋駅」東口から徒歩3分
診療時間:10:00〜19:00 土日祝も診療
※立川院、新宿院もあります。
Noage〜ノアージュ
ウルセラ
- 顔全体:264,000円
- フェイスライン:297,000円
- 首:165,000円
- 顔全体+首:385,000円
- まぶたのたるみとり:132,000円
(消費税は要確認)
メール相談:無料
初診料(ドクターカウンセリング):5,000円 再診料:無料
当日33,000円以上の施術を受けると初診料は無料。
オンライン診療(約30分)予約料:1,100円 診察料:2,750円
ノアージュは、人気メニューの優待情報や誕生日割引のあるメンバーズ特典や、年会費と登録費が無料のポイント会員制度があるので続けて通う方はお得なクリニックです。
執筆時点ではお得な初回価格のキャンペーンがあるので、公式サイトで詳しくチェックしてみてくださいね。
美容皮膚科は完全予約制なので来院前の予約をお忘れなく!ネット予約ならいつでも予約ができるので便利です。
公式サイトの診療カレンダーには曜日ごとの担当医が記載されているので、予約前に確認しておくと良いですよ。
プライバシーの配慮があり全個室なので、カウンセリングや施術は落ち着いて過ごせて良いですね。
料金はかかりますが、遠方の方や忙しい方は待ち時間のないオンライン診療がおすすめですよ。
ノアージュの特徴
・美容皮膚科、美容形成外科、血管外科
・完全予約制
ノアージュの良い点
・全個室でプライバシーの配慮がある
・メンバーズ特典やポイント会員制度がお得
・お得なキャンペーンがある
・駅から近いので通いやすい
・オンライン診療がある
・メール相談は無料
ノアージュの気になる点
・駐車場の記載がない
住所:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー6F
アクセス:都営大江戸線「六本木駅」8番出口から直結
診療時間:月〜金10:00〜14:00 15:00〜19:00 土祝10:00〜13:00 14:00〜18:00
休診日:日曜
クリニック選びのポイント!
無数の傷を作って治すことでたるみを戻すので、ショット数が多い方が大きな効果を期待できます。希望の部位に適切な深さで、ショット数の多いメニューがあるクリニックを選ぶと良いですよ。
痛みの感じ方には個人差があるので、希望に合わせて麻酔を使えるクリニックなら安心です。麻酔の種類や料金などはカウンセリングで確認しておくと良いですよ。
施術後は数日間の腫れや赤みを感じる方もいるので、電話やLINEですぐに相談できるクリニックを選ぶと安心です。紫外線の影響を受けやすいので施術後は日焼けに気を付けてくださいね。
効果を持続させるために定期的に通いたいと考えている方は、2回目以降の料金がお得になるクリニックやポイント制度のあるクリニックがおすすめです。追加ショットのメニューがあるクリニックなら、希望に合わせて調整できるので良いですね。